auientの日常

ノンジャンルで書きたいことを書くブログ

ネット

手描きブログの件

「チ王ブログ 「はてなハイワカたい」という 「メトを見て試してみたけど ハイワで絵を描いたこと ほとんどありませんでした。」のaltがいい味してる。

「天気の子」を見てきたのでネタバレ感想をまとめて読んだ

よかった。封切直後からおもしろそうなレビューがネットに飛び交っていたけれど、我慢してた甲斐があった。こういう、誰かが語りたくなるような力を持った作品は1粒で2度3度おいしい。 レビューの検索には、はてブでキーワード検索「天気の子」でブクマ順に…

はてなハイクが終了したのではてなの株を売った

はてなハイクが終了した。終わってみるとあっけないものだ。前に書いた記事もキャプチャを取らなかったところは半分意味が通じなくなっているし、やはりハードコピーは強いなあとかむなしい感想が浮かんでくる。 d.hatena.ne.jp 自分の最後のポストは確か「…

睡眠不足の起源について

冷え・飢え・睡眠不足の3つが重なると必ず体調を崩す。 なのでどれか1つでも死守するとよい という言説がある。Twitterで見たんだったか忘れた。個人的には2つ揃った時点でかなりヤバイのではないかと思うが、今日話したいのはそこではない。3つの中に仲間外…

はてなハイクについて語る夜

はてなハイクのサービス終了が告知された。 d.hatena.ne.jp 最近は書くのも1ヶ月に多くて数度くらいになっていたけど、自分の人生でいちばん愛着を持って使っていたサービスだなあと思う。今日はウイスキーを傾けつつハイクと自分の10年について書いてみたい…

家具転倒防止おじさん・篠原進さんがすごいという話

「家具固定市民活動家」篠原進さんという方がおられます。この方の話をしたい。自分はインターネットで知ったのだけど、自分の観測範囲では全然認知されておらず非常にもったいないと思っていたので宣伝していきます。 ご本人のサイトはこちら。 家具転倒防…

Google検索結果からゴミサイトをフィルタする小技

「キーワード site:co.jp」で検索する。これでco.jpドメインのサイトだけを検索対象にすると、ゴミのような広告目的のサイトを排除し、質の高いサイトを残せることが多い。 例えば今日、プロテインについて調べた結果。 プロテイン - Google 検索 プロテイン…

中国で自転車が新婚夫婦のステータスだったのはいつなのか

こういう記事を見た。 www.itmedia.co.jp で、関連記事を読んでいると、こんな記述をみつけた。 jp.wsj.com 中国では自転車はかつて、新婚夫婦が所有したいと願う4つのステータスシンボルの一つだった。他の3つは腕時計、ラジオ、そして裁縫用ミシンだった。…

Piggyback Riderのレビュー記事がGoogle八分にあっているらしい

2017/7/25追記:今同じリンクでググってみた所、無事(?)検索結果には表示された模様。 先月Piggyback Rider(ピギーバックライダー)という製品をこき下ろすレビュー記事を書いた。 先ほど、気まぐれに「piggyback rider 感想」という検索ワードでググっ…

Impress PC Watch編集長・若杉紀彦氏がほぼヨシヒコである件

Impress PC Watchといえば老舗のITニュースサイトである。自分がインターネットを始めたのは2000年前後だったと思うが、かなり初期から購読していた記憶がある。 このPC Watch、最近よく「編集長」という単語を見ることが多くなった気がする。昔は特に編集長…

Amazonリテラシー

最近Amazonでいくつか買い物をして思ったことがある。ネットやPCを使いこなす能力という意味で「ITリテラシー」という言葉があるが、Amazonで買い物をするのにも「使いこなし能力」が必要なのではないか。 例えば、一つの商品ページに色違い・サイズ違いなど…

我々の生活が依存するもの

小さな家で豊かに暮らす 森山直太朗さんも注目の“高級車より安い”「タイニーハウス」が世界的ブーム - Togetterまとめ こういうの見るたび電気ガス上下水道インターネット電波物資医療と、いかに我々が依存するものが多いかということに想いを馳せざるをえな…

ブラタモリ好きはきっとハマる、umegold先生の街道シリーズ

こんな記事を読みました。 www.asahi.com で、umegold先生のことを思い出したので紹介したいと思います。 umegold先生という御仁がおられます。原付で街道を走る様子を撮影した車載動画をニコニコに投稿されているのですが、そのクオリティがすばらしい。Goo…

広告ブロックに関する考えの整理

そもそもウェブサイトとは、公開ネットワークで一般に公開されている文書である。一般的なブラウザにユーザースタイルシートがあることから分かるように、サイトをどのように見るかは閲覧者の自由である。広告だろうがアイキャッチ画像だろうが、邪魔だと思…